旅に行き隊! 旅行記、写真、旅ガイド。Googleマップを利用して世界の国々や地球の自然、観光名所を紹介。
HOME 地理雑学 おもしろ画像 旅行記(国内) 旅行記(海外)
観光情報 [東京都]

小金井公園の桜について

日本/東京都

小金井公園は江戸時代から知られた都内有数の桜名所です。園内には、約1700本、約50種の桜が植えられ、財団法人 日本さくらの会の「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

なかでも公園西口側にある「桜の園」は、面積約5.8haのエリアに、合計340本、30種類の桜が集められ(平成24年現在)、小金井公園を象徴する存在となっています。

桜の園では3月中旬の寒紺桜に始まり、4月下旬の八重桜に至るまで、約1ヶ月半の間、様々な種類の桜を楽しむことができます。なお、小金井公園の桜の開花状況、桜の見頃、小金井桜まつり、駐車場等の問い合わせは、小金井公園サービスセンターまで。

旅行時期 [2012年4月]

小金井公園の桜の写真


【都内でお花見するなら、小金井公園がおススメ】

小金井公園でお花見をしよう

都内有数の桜名所として知られる小金井公園。毎年3月下旬から4月上旬の桜シーズンになると大勢の花見客でにぎわいます。また、桜の開花時期に合わせ、小金井桜まつりが開催されます。


【頭上を覆う桜の木の下で、皆さんお花見中】

【ソメイヨシノが一斉に咲き誇る様子は、見事の一言】

ソメイヨシノの桜並木

小金井公園で一番のお花見スポットは、(公園の中心の)たてもの園前広場の両側に並ぶソメイヨシノの桜並木です。これらのソメイヨシノは、今は衰え保護されている玉川上水堤の小金井桜(ヤマザクラ)にかわるものとして、昭和29年(1954)、小金井公園の開園時に植えられたもの。ソメイヨシノは東京都の花にも指定され、日本で桜といばこれを指すほど有名です。


【大輪で紅色の花が美しい陽光桜(桜の園より)】

桜の園にある主な品種は、自生種として、山桜(ヤマザクラ)、大島桜(オオシマザクラ)、霞桜(カスミザクラ)、寒紺桜(カンヒザクラ)があります。栽培種(園芸種)としては、染井吉野(ソメイヨシノ)、関山(カンザン)、普賢像(フゲンゾウ)、一葉(イチヨウ)、白雪(シラユキ)等々が植えられています。


【小金井公園の枝垂れ桜(ドッグランのそば)】

小金井公園の桜の園には、駿河台匂(スルガダイニオイ)のような芳香のある桜や、晩秋から初冬にかけ一度咲き、翌年4月上旬に残りの花を開く冬桜(フユザクラ)のようなものもあります。


【小金井公園の河津桜】

小金井公園の桜は最近樹勢が衰え、毎年10本前後の桜が枯れているそうです。そのため、小金井公園で桜の保護・育成・普及活動をしているボランティア団体「桜守の会(さくらもりのかい)」では、平成21年から平成24年にかけて合計38本の桜を植樹しました。植樹された桜は6年から10年のまだ若木ですが、将来どんな大木に育つのか楽しみです。


【満開の桜】

東京の桜名所で桜散歩

小金井公園の桜は、江戸時代後期から有名だった玉川上水沿いの桜並木「名勝小金井桜」の伝統を受け継ぎ、ヤマザクラ(約670本)の本数が最も多くなっています。次に多いのがソメイヨシノ(約360本)です。

この時期、園内ではヤマザクラやソメイヨシノの他にも、様々な桜の花が楽しめます。ぜひ東京の桜名所で、桜散歩をしてみませんか。

小金井公園のご案内

名称 東京都立小金井公園(とうきょうとりつこがねいこうえん)
場所(住所) 東京都小金井市、武蔵野市、小平市、西東京市 地図で確認
利用時間 終日開放
料金 無料(江戸東京たてもの園、体育館など有料施設あり)
交通アクセス

【徒歩】西武新宿線「花小金井駅」下車、徒歩15分。

【バス】JR中央線「武蔵小金井駅」または「東小金井駅」下車、CoCoバス北東部循環線で「小金井公園入口」「たてもの園入口」下車。

駅からの距離

花小金井駅(西武新宿線)から小平口(北口)まで1.4km
東小金井駅(中央線)から正門まで1.9km
武蔵小金井駅(中央線)から正門まで2.2km

駐車場 駐車場あり(第1駐車場500台、第2駐車場200台)
駐車場料金 普通・乗用車 1時間300円(30分超過ごとに+100円)
電話番号 042-385-5611(小金井公園サービスセンター)
備考

関連記事・参考情報

お出かけ時の注意について

各記事の内容は掲載時の情報です。現状では異なる可能性があります。
営業時間や料金など変更になっている場合がありますので、
お出かけの際は、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

サイト内を検索する
▲このページのトップへ