旅に行き隊! 旅行記、写真、旅ガイド。Googleマップを利用して世界の国々や地球の自然、観光名所を紹介。
HOME 地理雑学 おもしろ画像 旅行記(国内) 旅行記(海外)
地理雑学 [日本地理]

日本の端(東西南北)はどこ? - 日本の範囲について

海に囲まれた日本では、以下の島が日本の端(東西南北)になります。

離島を含む日本の東西南北端

日本の東端
(東経153度59分)

日本の最東端、一番東にある島は、南鳥島(みなみとりしま)です。南鳥島には飛行場の他、気象庁などの施設があります。

日本の西端
(東経122度56分)

日本の最西端の島は、与那国島(よなぐにじま)です。与那国島は八重山諸島の一番西の端にある島で、沖縄島からは約530キロメートルの距離です。台湾からは約110キロメートル。与那国島には日本の最西端を示す碑があります。

日本の南端
(北緯20度25分)

日本の最南端の島は、沖ノ鳥島(おきのとりしま)です。沖ノ鳥島は太平洋上に浮かぶ小島で、人は住んでいません。島は海に沈まないよう堤防工事がされています。

日本の北端
(北緯45度33分)

日本の最北端の島は、択捉島(えとろふとう)です。択捉島のカモイワッカ岬が最北端の地となります。ただし、ロシアとの間で北方領土問題が解決していません。

国の範囲について

国の範囲というのは、領土・領海・領空から成り立っています。領土は一国の主権の及ぶ土地、領海は領土の周りの水域、そして領空は領土と領海の上空です。なお、領海は低潮時(潮が引いて、海水面が最も低くなるとき)の海岸線から12海里(約22km)の範囲と定められています。また、領海の基線から200海里(約370km)以内を排他的経済水域(exclusive economic zone; EEZ)といいます。

日本は、最南端にある沖ノ鳥島をはじめ小さな島々があるおかげで、太平洋に大きな排他的経済水域をもっています。

関連記事

サイト内を検索する
地図サービス [Google Maps]

地図の場所: 南鳥島(日本の最東端の島) / 沖ノ鳥島(最南端の島) / 与那国島(最西端の島) / 択捉島(最北端の島) /

航空写真: 南鳥島 / 沖ノ鳥島 / 与那国島 / 択捉島 / ストリートビュー: 日本最西端の地 / 択捉島 /

コントロールを表示 マーカーを表示
▲このページのトップへ